リバイブリペアジェル成分の詳細|リバイブ(Rivive)

水:天城山地下1000mの深層水
アルファコスメではすべての製品に「水美容」の考えに基づき、厳選した「天城山地下1,000mの深層水」を使用しています。地下1,000mから天然の濾過器(岩盤)を通って湧き出した無菌で安全性が高い水です。化粧品に一般的に使用されている水(精製水、天然水など)と比べ、分子量の極めて小さい「ミクロクラスター水」であるため、角質層の奥深くまで浸透・吸収されやすく、また「抗酸化性」があることが研究により明らかになっています。

北海道日高産昆布エキス
海藻から得られる成分で、アミノ酸やアルギン酸、カラギーナン、糖類などの成分が多く含まれています。ぬめり 成分である「アルギン酸」には、年齢とともに失われがちな細胞間の接着力を強化し、肌のハリや弾力の再生を うながす働きがあります。また、保湿効果があり保湿性の保護膜をつくって乾燥から肌を守る作用があります。

スーパーマイクロコラーゲン:パルミトイルペンタペプチド-3
植物から抽出したコラーゲン分子を極小微化したスーパーマイクロコラーゲンです。お肌のハリと若さを保っているコラーゲンは、お肌に浸透しないのが常識でしたが、極小微化したことにより皮下12層まで浸透することが認められました。よりいっそうお肌を活性化させて、ハリと潤いを与えます。

スーパーヒアルロン酸:アセチルヒアルロン酸Na
たった1グラムで6リットルもの水分を抱えることができる高い保水力で有名なヒアルロン酸。そのヒアルロン酸の 約2倍もの水分を抱えることができるのが、スーパーヒアルロン酸です。スーパーヒアルロン酸は、水分をぎゅっ と抱え込んで離さない『親水性』と、素肌を覆う皮膚膜となじみがよい『親油性』の両方を兼ね備えています。素肌 にぐんぐんうるおいを与え、角質層から奪われやすいうるおいもしっかり逃さず、素肌を長時間うるおい続けます。

ビタミンA誘導体レチノール:パルミチン酸レチノール
大豆から抽出した抗酸化成分(レシチン)でレチノール誘導体をナノサイズの超微粒子カプセルに封じこめました。 ナノカプセル化することで表皮に長時間滞留し、レチノール誘導体を持続させると共に、細胞内へのレチノール誘 導体の浸透性が高くなっています。肌のヒアルロン酸やコラーゲンに力強くアプローチし、肌へハリと弾力を与え ます。

オウゴンエキスとは
シソ科植物のコガネバナの根であるオウゴンから抽出されるエキスです。漢方では解熱、消炎剤として使われています。フラボノイト糖、タンニンを含み、メラニン生成抑制作用や消炎・抗菌作用、収れん作用があります。

シャクヤクエキスとは
シャクヤクまたはその他近緑植物の根から抽出されるエキスです。ヨーロッパではリュウマチや関節炎に効果のあるハーブとして使われています。皮ふの炎症を抑え、血行を促進する効果があります。美白効果で最近着目されているので、美白用化粧品に使われることの多いエキスです。

オタネニンジンエキスとは
薬用のオタネニンジン(朝鮮ニンジン、高麗ニンジンともいう)の根から抽出して得られるエキスです。主要成分にはサポニン、アミノ酸、ビタミン類、配糖体などが含まれ、代謝促進作用、血行促進作用があります。肌荒れ、小じわ、ニキビ、脱毛、フケの防止などに効果的です。ニンジンエキスは黄褐色の液体で、ニンジンエキス末は淡黄褐色〜淡褐色または、赤褐色〜黒褐色の粉末で、特有のにおいがあります。

セイヨウニワトコエキスとは
スイカズラ科の植物であるセイヨウニワトコの花や実から抽出されるエキスです。フラボノイド、タンニン、ルチンなどを含み、収れん、殺菌、消炎作用などがあります。

ローズマリーエキスとは
ローズマリー(和名:マンネンロウ)の葉から抽出されるエキスです。フラボノイド類、タンニン、有機酸、特にロズマリン酸が多く含まれます。保湿、収れん効果や抗酸化、抗炎症、抗菌、抗アレルギー効果があります。

ゼニアオイエキスとは
乾燥させたゼニアオイの花と葉から抽出されるエキスで、肌を柔らかくなめらかに整え、うるおいを保つ働きに優れた成分です。また、肌の炎症を鎮める抗炎症作用、皮ふの代謝促進作用にも優れています。

カミツレエキスとは
キク科の植物カミツレの花から抽出されるエキスです。成分として、カマズレン、アズレン、ピサボロール、フラボノイドなどを含みます。保湿、収れん、血行促進効果に優れているほか、強力な消炎効果があるので、乾燥による肌あれ防止やニキビなどの皮膚炎から肌を守る効果があります。

甘草エキスとは
マメ科の植物であるカンゾウ(甘草)から得られるエキスです。グリチルリチンを多量に含んでおり、抗アレルギー作用や抗炎作用をもっている。消炎効果に優れ、肌あれの予防やニキビ予防の目的で使われます。また、フケ、カユミを抑えるためにヘア製品にも使われています。褐色〜黒褐色で粘性があるエキスで、得異なにおいや甘味があります。